2015年12月購入予定まんが

21時半頃帰ってきたんで生では見てないけど今日の『きょうの料理ビギナーズ』、月曜だというのに伊守さん登場でハツ江をお姫さまだっこするやら、ハツ江は妄想で女学生に戻るやらで…

今月買う予定のまんが。

年末は多いね。

−−−−−−−−−−

最近買ったまんが。

みんな大好き『よつばと(13)』(あずまきよひこ)。ばーちゃんすごい良いのはともかく*1、砂場の話。ふーかがすっごい本気でよつばと遊んでるのが良い。よつばの友達のみーちゃん(名前出てたかな?)とみーちゃんのママが同じようなモブ顔なのがまた良い。
これが電撃大王に連載されてるというのが奇跡的な気がする。あずまんが大王ドクタースランプよつばと!ドラゴンボールだろうか。

*1:まとまりの無い話を1万字くらい書いてしまいそうな気がする

せんらかん

8時半起床、『日曜美術館』見るも、今日の出演者がどーしても合わず途中で見るの断念。
でっぱつ。

増上寺川瀬巴水のあの版画だともすこし正面寄りだろうか。

前から気になってた宝物展示室に狩野一信の五百羅漢図展を見に行く。特濃。

ご飯を食べてから勢いで、村上隆の五百羅漢図展も見に行く、六本木ヒルズ森美術館に。

こちらは写真撮影可ってことで皆さんガンガン写真撮ってました。

苦手な系統の作品が無かったんで結構楽しく見てたんですが、最後のコーナーの映像上映でコミケでフィギュア売る光景が流れいたたまれなくなり退散。
夜は、新映像の世紀アニサマ見て就寝。
−−−−−−−−−−
最近読んだまんが。

桜玉吉絶叫四コマ作品集 さらばゲイツちゃん』、週刊アスキーに連載されてた作品の最終巻、最後の方ではタイトルが『ゲイツちゃんの作者』に変わってて何が何だか。自分でボツにしたラフ原稿とか身も蓋も無い内容だけどそこが作家性なんだよなぁ。

いもとかん

7時頃に起きて、デザインあを見てからシャワーを浴びたら睡魔に襲われ二度寝、10時過ぎに起きる。
14時頃でっぱつしたらしい。

蒼樹うめ展以来の上野芸術の森美術館で肉筆浮世絵−美の競艶展へ。シカゴのウェストンコレクションらしい。大好きな懐月堂派のシュッっとした美人画が多く見られて良かったんですが、インパクトが強かったのは祇園井特*1の作品。一般的な浮世絵とはかなり違う画風でとにかく眉が太い。好きかと言われたら悩むけど忘れられない作品群でした*2

会場を出ると夕方。不忍池のあたりを歩いて秋葉原に少し寄って帰りました。
−−−−−−−−−−
最近読んだまんが。

コンノトヒロの『こもりちゃんはヤる気を出せ(4)』、最終巻。兄妹じゃなかったのか…

*1:Wikipediaには”京都・祇園町南側で井筒屋という青楼を経営し、淫薬、淫具を商って渡世を送った”なんてことが。そこから出るリアルさなのかもしれない。

*2:何となく甲斐庄楠音と近いものを感じる。

アキバ&田代


…覚えてない。
−−−−−−−−−−
最近読んだ電書まんが。

鈴木小波の『ホクサイと飯さえあれば(2)』、ホクサイを吸いまくる山田ブン。

マートつながり

9時頃起床。先日の旅行でバックパックの容量不足に苦しんだので30L超くらいのを買いに渋谷へ出かける。LOFTと東急ハンズ行ったけど*1いい感じのが無かったので昼飯いただいてから神保町の登山用具店へ。こっちではモノはあったのだけど色が気に入らず結局買わず。

以前書泉ブックマートが入ってたビルの前を通る。今度はABCマートが入るみたい。
帰宅後は以前から楽しみにしてた、風街レジェンド2015の総集編をBS朝日で見て高揚感を持ったまま就寝。
−−−−−−−−−−
最近買った本。

村上春樹の『ラオスにいったい何があるというんですか?』。JALのファーストクラスや、JALカードのCLUB-A以上の会員に送付される雑誌に連載されてた紀行文を集めたもの。タイトルがどうも必要以上に攻撃的な感じがするなぁ。

*1:東急ハンズではデレマスのイベントやってた

夜の特別拝観

7時頃起床、今日はゆったり。
9時から日曜美術館を見る。アラーキーの回。番組中でもうアレにしか見えない大量の半熟卵の写真を見せてアナが「何に見えますか?そう、半熟卵です」とナレーションを付けてたり面白かった、録画しておけば良かった。
その後サンデーソングブックを聴いたり大相撲、ビフォーアフターアニサマを見て就寝。

つくづくエロさというのは心の持ちようだと感じさせる一枚。
−−−−−−−−−−
最近買った電書まんが。

青田めいの『うにうにうにうに (1)』、宇宙からやってきたうにちゃんと、居候してる河内家の話、かわいい。

京都に

は、修学旅行を除けば、2007年11月(1日目2日目)と、2013年の3月(1日目2日目)に来てますな。

基本的にノープランの旅行だけど、朝行くならやっぱり伏見稲荷(前回は龍安寺に行ったけど)。

それでも千本鳥居には結構人いるんだよなー。

修学旅行といえば、清水寺

とはいえ本当に行きたかったのは、清水三年坂美術館の明治の工芸…とはいえ大部分は明治の超絶技巧展で出払ってるみたいだけど。

京都国立近代美術館の『琳派イメージ展』を少し見てから、

京都市美術館の『フェルメールレンブラント』展へ。たぶん東京ではめっさ混むんだろうけど、それなりの込み方でゆっくり見れました。目玉であろうフェルメールの『水差しを持つ女』は4年前、メトロポリタン美術館で見てる…はず*1
その後、駅のそばでビールとフィッシュアンドチップスで夕食にしてから帰路に。
−−−−−−−−−−
最近買った電書まんが。

ミソニノミコト 1巻 (まんがタイムKRコミックス)

ミソニノミコト 1巻 (まんがタイムKRコミックス)

PAPA*2の『ミソニノミコト (1)』、ジャケ買い。面白い中にも何故全国に稲荷神社があるのか、とか神仏習合うどん屋とカレー屋の共同経営で説明とか、そういうとこも良い。

*1:写真はあるので見てるのは間違いないけど

*2:昨晩泊まった壁の薄いホテルに名前が似てる