2001年12月の日記

スミルノフ教授先生のサイトを見てたら80年春にNHKで放送されたテクノポップ特集『'80春 テクノポップって何?』(ガンバの大冒険みたいなロゴタイプですね)って番組のことに触れていた。
そういえば、日テレで当時金曜夜10時に放送してた『金曜娯楽館』って番組で似たような特集あったな…なんかテクノコ族ってタイトル入ってたよな…と思ってググると自分の昔のサイトが出てきた。
_| ̄|○

テクノコぞく (2001/12/13)

テレビを見てるとたまに神が降りてきたような場面に遭遇することがあります。
たとえば90年の秋、uhb(フジ系です)を夜中見ていたら、1時間にわたって48手を紹介する番組をやっていた。もちろん体位はやらしくないイラストで説明されていて、ほんわかしていたのですが。
または96だったか97年の昼、ニュースで生放送、宮崎の誘拐犯(パジェロに乗っている)が田んぼのあぜ道で警察の車に取り囲まれているとこの実況中継。逃げられないと思っていたら、突然パジェロが動き出し、あぜ道から田んぼを越え逃げてしまった。その瞬間突然中継がうち切られ、何事も無かったかのように元のニュースに。
こういう場面を見ると、テレビの神が我々に舞い降りたような気分になります。
上の話とは関係なく、80年頃、『うわさのチャンネル』の後番組の『金曜...館』(...のとこが思い出せないが)で、「これからは竹の子族からテクノコ族だ」といった特集をやってました。たしかプラスチックス(Top Secret)とヒカシュー(20世紀の終わりに)とチャクラ(♪何とかの花を咲こ〜♪といった歌詞の曲だった)が出ていたのははっきりと覚えてるのだけど、他に誰が出ていたんだったかが思い出せない。

この番組はインパクトが強かったのか、覚えてる人が結構いて、これで小川美潮さんを知った人(さっきの曲は『福の種』ですね)とか、RCサクセションが激しく変わってたのにインパクトを受けてた人(たしか『STEP』を歌ってたはず)とか結構いるようで。

しかしキャッシュをみていくとクリスティ・ヤマグチとかマクドやKFC、バーガーキングなどのファストフードとかNFLの話とかでなんかダディクール

「族」から「系」へ (関西学院大学PDF注意!)

戦後のいろいろな「族」やら「系」がリストアップされてるのですが、バブル崩壊と共に「族」は消えていき「系」が台頭してきたのかなー…と思いました。

YouTube - Broadcast Yourself.

スミルノフ教授先生のとこと人類の進歩と調和とせつなさと心強さとで知ったのですがYouTube最強に強まってますな。
これだったら1985年NHKで放送されたインディーズのドキュメント番組もあるかもしれない…と思って検索したらあったよ

"Attack of The indie's" Documentary Video (NHK Japan 1985)

元々ラフィンノーズとかウィラードを取り上げようとしてたのだけど、結局有頂天(のケラ)の特集みたいになってしまった番組ですな。あとオープニングに脱力。