東名高速を走る焼き芋車

7時に起床。『デザインあ』『モリゾーキッコロの森へいこうよ』を見てから熱海へ。


MOA美術館で『光琳アート 光琳と現代芸術』。 MOA美術館で、通常2月は尾形光琳の『紅白梅図屏風』を展示してるのだけど、今年は300年忌ということで、根津美術館から『燕子花図屏風』を借りてきて両方向かい合わせて展示するという趣向。先週『日曜美術館』のアートシーンで紹介されてたせいか、もしくはアーティストパワーか思いの他混んでた。まあ、双方とも過去に見たことはあるんで、両方一度に見れるうれしさを味わった後は、他の光琳琳派の作品やそれに影響を受けた作品を見て回る。現代アート会田誠の『群娘図'97』(90年代の粧いの、なんとなく80年代的な都会と田舎の”美少女”が群れてる襖絵)やら福田美蘭フランシス・ベーコン的『風神雷神図』とか面白かったです。
あと、300年忌ということで、過去はどうだったかというと、100年忌では光琳マニアの酒井抱一が遺墨展と法要を営み、200年忌では三越呉服店が追善法会と遺作展・記念講演会を開催というのが興味深い。図録が無いのは残念だけど、20ページ以上の無料パンフレットがあるのが嬉しい。


駐車場待ちの車を横目に熱海市内の海岸へ、インド原産と言われるあたみ桜が綺麗でした。


帰宅したらNHK教育で1991年3月に制作の『まんがで読む古典 源氏物語』が放送されてて、溢れんばかりの後期バブル臭に目が眩んだり。その後『アド街ック天国』『美の巨人たち』を見て23時頃就寝(したらしい)。

最近読んだまんが。

氏家ト全の『プチプチたんたんプチたんたん (2)』、女子高の寮を舞台にしたワイ談まんが。