社歌に説法

一度出来てしまった組織は後の社会や技術の変化によってその存在価値が無くなったとしても、あらゆる手段を講じて自己保全を図るし、そんな例はここ数年いろんなところで目につくよなー。
今日のwinnyの判決もそんなもんだよな。でも47氏がどう考えてたかは別にして(著作権侵害は起こらないと考えるのは想像力が足りない気がするけど)、弁護士の人の

「裁判所は『不特定多数が悪いことをするかもしれないと思って技術を提供したらほう助だ』と言ったが、では高速道路はどうか。速度超過など悪いことをしている人がいっぱいいるが、国土交通省の大臣はつかまるのか」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/13/news061.html

ってのは内容は正しいけど方式として間違ってるような気がする、うまく説明出来ないけど。

社歌

社歌

『社歌』、本屋で表紙を見た瞬間に購入決定。比較的歴史がある会社の社歌が満鉄からトヨタ自動車まで、正確には社歌ではないものもTOTO(ととべんきのうた)からJASRACまで、その会社や組織の変遷や、社歌が出来た経緯まで、一気に読ませる本です。
しかしその中に載ってるある協会歌が素敵です。だいたいこんな意味だったような。
『ウォルトは亡くなったけどミッキーマウス法でアレはほぼ永遠に守られる。同じように(この組織が扱う)アレはワールドワイドだから、守る俺たちを当然リスペクトしろ。』
社歌といえばえるみれ内では『日本ブレイク工業 社歌』なのですが、カラオケで40万回歌われても
(´・ω・`)
な感じみたいですね。

いすゞの6代目「エルフ」発売 13年ぶりに全面改良 (朝日新聞)

どうも最近のいすゞのファミリーフェイス(ツリ目)はイヤな感じが。しかしフルモデルチェンジで軽量化なんて言葉(だいたい)20年振りに聞いた。

左党サユリスト狙い、吉永小百合さんラベルの焼酎発売 (朝日新聞)

新聞記事を参照するときに朝日新聞使う事が多いのは、単にRSS配信が取りやすいからなのですが、この記事のタイトルは、あまりにもあんまりじゃないのか。

大統領選出馬表明…と見せかけ、アメフット応援 米議員 (朝日新聞)

今シーズンのスーパーボウルはセインツ対チャージャーズで派手なのが見たい気もするんですが、実際の所ベアーズ対レイブンズになるんじゃないのか?(第14週の試合はまだ見てません)

ユナイテッドがコンチネンタルに合併提案 米報道 (朝日新聞)

ノースウェストはどうなるのだろう、サウスウェストは大丈夫っぽいが。

フォトレポート:Zuneユーザーを探して--CNET記者、サンフランシスコぶらり旅 (CNET japan)

上記の空港でやった方が検出される可能性高いかも。

トリスター、タイマー抹消機能を備えた「POWER ERASER 抹消プロ 2.0」 (Impress INTERNET Watch)

ハードディスクに恥ずかしい内容(例:kakikomi.txt)満載で入院する人は、もし死んでしまったときのための保険としていいかも。

J.D. パワー アジア・パシフィック調査結果を基にauの魅力をさぐる (デジタルARENA)

広告記事は広告記事とはっきり書いておいておくれよ…

『007カジノ・ロワイヤル』がモンテネグロで人気の理由 (exciteニュース)

オースティン・パワーズとかを見て『ハリウッド趣味の日本』を笑うようなもんですな。

愛称は「あおもり犬」のまま (東奥日報)

青森県立美術館のシンボル、奈良美智の『あおもり犬』の愛称が、現在と同じく『あおもり犬』になったとのこと。結局AtoZ行くの忘れてたし_| ̄|○